2017.10.18
안녕하세요 라쿠자오미야 히가시구치역 앞점 홍보 담당입니다.
当店は新鮮な食材、旬の食材を使用したメニューを多く取り揃えております。
今回は、その中でも旬の鮮魚を盛り合わせたお造りをご紹介いたします。
お造り各種・・・780円(税抜き)~
오늘의 생선회
특선 생선회 세 가지 모듬
특선 생선회 5가지 모듬
当店のお造りは、季節ごとに旬の鮮魚をお楽しみいただけます。
刺身は切り方がポイント
魚そのものの美味しさはもちろんですが、より美味しく食べるためには、切り方がとても重要になってきます。
板前さんが刺身を切っているところを見たことはありませんか?
刺身は柔らかく身がくずれやすいため、できるだけ負担がかからないように切ることがポイントです。
『引いて切る』
刺身(柵)の手前に包丁をあて、手前に引きながら1回ですーっと切ると、身くずれしにくく仕上がりも綺麗です。
押したり引いたりしながら何回も包丁をあててしまうと見た目も悪く、切り口がつぶれてしまい味が落ちてしまいます。
『平切り』
刺身の柵を見た時に白い筋(筋肉の筋・繊維)が入っていますが、この筋が右上から左下に向かうように柵をまな板に置きます。
柵の手前に垂直になるように包丁をあてて引いて切っていきます。柵の右側から左へ順に切り進めていきます。
『そぎ切り』
平切りよりも薄く断面が大きくなる切り方です。白身魚やカルパッチョなど薄く切った方が食べやすい魚に向いています。
柵を斜めに置き、包丁を45度~20度くらいに傾けて手前に引きながらそぐように切ります。
平切りと異なり、柵の左側から右側へ順に切り進めていきます。
是非、ご自宅で刺身を切るときの参考にされてみてください。
日本酒各種・・・グラス500円(税抜き)~
一ノ蔵(宮城/すっきりとした味わい)
加賀鳶(石川/キレのある辛口酒)
浦霞(宮城/淡麗な味わい)
八海山(新潟/すっきりとした辛口)
お刺身だけでなくお魚料理に合う銘酒を取り揃えております。
是非、新鮮なお魚と一緒にお楽しみください。
楽蔵는 전 좌석 개인실 일식 다이닝입니다.
개인실은 크고 작은 다양한 크기의 룸이 준비되어 있어 소규모 회식이나
접대 및 회식, 중규모 연회 및 대규모 단체 이용까지
다양한 상황에서 사용할 수 있습니다.
남녀노소 불문하고 호평을 받고 있는 요리로 고객님의 연회를 더욱 풍성하게 만들어 드립니다. 우설과 꼬치구이 등 저희 가게에서 특히 인기 있는 요리를 꼭 맛보시기 바랍니다. 또한, 저희 가게의 자랑인 창작 요리도 있습니다. 일반 이자카야와 달리 안주류에도 힘을 쏟고 있어 술을 마시지 않는 분들도 즐기실 수 있습니다.
전화번호:050-7300-4137
이상으로 락쿠라 오미야동쪽출구역앞점 홍보 담당이었습니다.
기사 중 일부 무료 이미지를 사용했을 수 있습니다.